スタッフブログ
自然素材の塗料を古民家再生現場に塗りました。くー大変だ。
岡崎市の古民家再生中のHさま邸は、内部の塗装工事に入りました。
塗装工事の担当はいつもどおり、塗装屋さんの川脇さん。たまに出る博多弁がいいんです。
使用している塗料は、巧の塗油という塗料です。
主原料がえごま油なので、体にやさしい塗料なんです。食用油と同じなので、舐めても大丈夫で安心だ
ということで、選んだのですが。。。。これだまあ大変でした。
塗料ではなく油なので、のびが悪く、乾きもちょっと遅い。
カタログには、延びもよく、普通の塗料よりも少ない量ですみます的な事が書いてあったのに。。。。
でもいい色になったし、安全だし、とりあえずヨシとしましょうか。
家族室の梁もいい感じになりました。
ナベさんのしっくい塗りが待ちどおしいです。
名古屋を中心に愛知県内で、自然素材を使った木の家を建てている 大工さんのいる工務店
自然素材を使った古民家再生、ナチュラルリフォーム・リノベーションをてがける松美建設です
記事一覧|2012年5月
- 12/05/30さすがなべさん。よくわからん。
- 12/05/28【動画あり】一宮の古民家再生!すばらしい出来栄えにほれぼれ。
- 12/05/27バルコニーの改修を行っています。
- 12/05/23川脇さんが塗装にやってきました。 知多市の古民家リノベーション現場より。
- 12/05/23大きな建物が下がっていく様は圧巻です。愛知県岡崎市の古民家再生現場より。
- 12/05/21お腹がつかえそうになってます。
- 12/05/20昭和高校4-新と旧 クラブハウス 部室のリフォーム リノベーション
- 12/05/19自然素材の塗料を古民家再生現場に塗りました。くー大変だ。
- 12/05/18社員研修に行ってきました
- 12/05/16墨付け・刻みが始まりました。愛知県岡崎市の古民家再生工事現場より。