『 家のテーマ別で見る 』|すべてを見る
解体されたまま放置されていた団地のリノベーション
名古屋市中川区 団地 リノベーション
.jpg)
.jpg)
昭和の時代時建てられたよくある古い団地です(分譲物件)
他社で工事を依頼していたそうですが解体途中でリノベーションは中断され
そのまま数か月も住めない状態で放置されていました。

玄関からリビングへ。建具はオリジナルで作りました。壁はモルタルで。
解体途中で放置された惨劇のようなトイレも美しく生まれ変わりました。玄関からトイレ、浴室洗面へのエリアはモルタルの壁です。
(1).jpg)
.jpg)
木のぬくもりが感じられるリビングです。ダウンライトを埋め込み天井もすっきり。
夜の表情が楽しみです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
初回下見の時の室内です。解体途中で工事が中断された団地の一室をリノベーション
.jpg)
.jpg)
キッチンの後ろの壁はパントリー。もともと温水器が据えられていた場所にはスライドできる可動棚を作りました。
.jpg)
.jpg)
浴室は明るく。白いタイルに黒い目地で。
(1).jpg)
.jpg)
作り付けの棚とカウンターデスク。右手のドアはウォークインクローゼット
.jpg)
.jpg)
クローゼット内部です。
.jpg)
『 家のテーマ別で見る 』 - すべてを見る にある
その他の施工事例