【注文住宅】和の暮らしを楽しむ・ひのきが香る注文住宅
愛知県名古屋市緑区 自然素材の和風注文住宅
家のテーマ別で見る|新築注文住宅
緑区のK様邸・新築竣工事例です。ひのきの木格子使いの和テイストです。
外部のブラウンのジョリパットと木製格子が映える落ち着いた和テイストとなりました。
外観には目隠しと防犯を兼ねた木製の格子を取り付けました。自然塗料を塗った格子が、左官塗り壁の外壁とマッチして、家全体がひきしまって見えます。
北野瓦店さんによる瓦工事。
防災陶器瓦は台風がきても、瓦が飛ばされる心配は少ないです。
玄関は、お出迎えするスペースとして、天井には羽目板の桧板を
床には、桧のフローリングを張っています。
色和紙で仕上げた玄関の壁。
和紙壁紙はその独特の風合いだけでなく、調湿・保温・調光・吸音と機能面においても優れた性質を持っています。
そのほとんどはビニールクロスにはない植物繊維ならではの性質や、繊維の絡み方による表面の凹凸から生み出されるものです。
オリジナル下足入れは、工場で加工した一枚板を利用しました。
和室。
イグサの香りは森林浴に似た効果があり、疲れた身体をいやし、心を静めてくれます。
適度なクッション性は足腰にやさしく、また吸湿・保温性にも優れています。
イグサの香りただよう和室。
リビングとの境の間仕切りを開けると、和室とリビングが一体で使用できます。
ヒノキの無垢フローリング。ヒノキの香りには
心を静める効用があり,防臭・消臭効果や
虫をよせつけない効果があるといわれています。
また、その木肌の持つ美しい色は気品があります。
壁際に設置したのは蓄熱式暖房器「ユニデール」
高気密高断熱の住宅には、とっても相性のいいものです。
※蓄熱式暖房器のユニデールは、夜間電力で蓄えた熱を
日中徐々に放熱するシステムです。
燃焼ガス発生の心配がなく空気を汚さず常に心地よい
暖かさが持続するため家の中で最も過ごす時間の長い
リビングルームなどの局所暖房あるいは全館暖房に最適です。
蓄熱式暖房器「ユニデール」の中にはこのように
レンガがつまっています。
※蓄熱式暖房器のユニデールは、夜間電力で
蓄えた熱を日中徐々に放熱するシステムです。
燃焼ガス発生の心配がなく空気を汚さず
常に心地よい暖かさが持続するため
家の中で最も過ごす時間の長い
リビングルームなどの局所暖房、
あるいは全館暖房に最適です。
二階。
一階と違い真壁納まりの二階になっています。
二階の壁は真壁造り。
真壁造りとは、柱を露出し柱と柱の間に
塗り壁や張り壁が施された構造をいいます。
伝統的な日本家屋の壁に、多く見られ
柱が外部に出ているので通気性がよく、
耐久性に優れていると言われています。
また構造体が直接見えるため、傷みなどの発見が早く
手入れが迅速に行えます。
二階の壁は真壁造り。
真壁造りとは、柱を露出し柱と柱の間に
塗り壁や張り壁が施された構造をいいます。
伝統的な日本家屋の壁に、多く見られ
柱が外部に出ているので通気性がよく、
耐久性に優れていると言われています。
また構造体が直接見えるため、傷みなどの発見が
早く手入れが迅速に行えます。
二階の壁は真壁造り。
真壁造りとは、柱を露出し柱と柱の間に
塗り壁や張り壁が施された構造をいいます。
伝統的な日本家屋の壁に、多く見られ
柱が外部に出ているので通気性がよく、
耐久性に優れていると言われています。
また構造体が直接見えるため、傷みなどの発見が
早く手入れが迅速に行えます。
ロフトです。
たっぷり収納できるスペースになりました。
壁はしっくい塗り仕上げ、天井は土佐和紙を張っています。
床には東濃ひのきのフローリング。
ひのきの香りがふわっと香ります。
松美建設株式会社のサイト内画像を、許可なく商用利用することを禁じます。
お客様のライフスタイルやご要望に合わせて、理想の住まいを実現できるよう全力でお手伝いいたします。
- 家のテーマ別で見る
- 施工種類別に見る
- 地域別にみる