スタッフブログ
左官屋さんにもなる大工のあらちゃん。
2018/01/25(木)
古民家再生現場
こんにちは。ぜんこうです。
豊田市のI様邸古民家再生現場では、大工工事がひと段落です。その前に、階段の手すりを取り付けています。階段の手すりも既製品の丸棒タイプではなく、無垢材の一本の木を加工し、手すりにしています。
手すりを支える台座を墨出しして取付、それに合わせて加工した手すりを取り付けていきます。
大工工事がひと段落したので、大工のあらちゃんは左官屋さんの手伝いです。なべさん一人では大きな現場は大変だということで、あらちゃんに下処理を手伝ってもらっています。下プラをコテで塗っていきます。
マツミの大工さんは、大工仕事だけではなく、いろいろは作業をこなすことができるんです。
名古屋を中心に愛知県内で、自然素材を使った注文住宅・木の家を建てている 社員大工が造る工務店
自然素材を使った古民家再生、ナチュラルリフォーム・リノベーションをてがける松美建設です
記事一覧|2018年01月
- 18/01/30【ご予約受付中】2/2(金)~2/9(金)名東区内で団地リノベの完成見学会を開催します
- 18/01/25左官屋さんにもなる大工のあらちゃん。
- 18/01/24公団の玄関に洗い出しの土間を。
- 18/01/22リビング家具を設置しました。豊田市の古民家再生現場
- 18/01/20大工のなかちゃんとレンジフードを付けています。
- 18/01/18狭い所での作業が続きます。天白区原の外壁塗替え工事です
- 18/01/16天井にしっくい塗料をぬりました。名古屋市名東区の公団リノベーション
- 18/01/15左官屋さんのなべさんが張り切っています。
- 18/01/13床の一部をスノコの床に。ダイニングに天窓からの光を届けます。