スタッフブログ
こんにちは。河合です。
豊田市のI様邸古民家再生現場では、リビング家具の設置が行われました。まずは収納部の家具を設置し、カウンターを取付ていきます。
カウンターを取り付けるには、ただポンと置けばよいというものではなく、古民家再生などでは特にそうですが、化粧で出てくる柱の部分との取り合いをカットしないといけません。そのために、仮置きをして、ケガき(罫書き)、材料をカットするために印をつける事を行い、カットを行い、そして取付ていきます。
柱まわりをカットするあらちゃんと、大変そうだな~と見守る電気屋の門脇さん。
付けては外し、付けては外しを何度も繰り返し、なんとか綺麗に設置する事ができました。思ったより苦労しましたが、なんとかいい感じの家具を設置することができました。
名古屋を中心に愛知県内で、自然素材を使った注文住宅・木の家を建てている 社員大工が造る工務店
自然素材を使った古民家再生、ナチュラルリフォーム・リノベーションをてがける松美建設です