スタッフブログ
幼稚園の皆さんにおがくず活用していただきました。
2020/12/21(月)
今日の現場
お客様から届いたメールをご紹介させていただきます。
カラフルなこちら!なんだと思いますか?これ弊社の工場で木材加工の際に排出されるおがくずなんです。
通常はチップ工場へ運び処分してもらっているのですが希望者には無料で配布しており、畑の土壌改良や霜よけ、ウサギなど小動物の寝床、また工場で廃油の吸着剤に利用してもらっています。
で。今回お引き取り下さったのは幼稚園の先生!
こんなにかわいくポップに着色されたようです。これがおがくずとは想像がつきませんので画像いただいてびっくり!サンドアートのような感じでしょうか?幼稚園の先生のアイデアはやっぱり夢があってすてきですね!
それを用いて園児の皆さんの造形の材料にされたとのこと。
写真に添えられていた先生からのメールです。
***********************************************
自分たちで考えて船を描いてもらって
紙を切ってボンドでおがくずを貼り付けました〜!
みんな楽しかったみたいで、次はいつ砂(おがくず)使うの?早く使いたい!って言ってました☺️
子どもたちも楽しめて、保護者さんからもすごーいって言ってもらえました!
ほんとにありがとうございました(先生より)
***********************************************
こちらこそありがとうございました。
ようちえんのせんせい、えんじのみなさんおがくずをつかってくれてありがとう。
またいつでももらいにきてくださいね。
だいくさんより。
記事一覧
- 21/01/19学生さんとコーヒーワゴンと端材
- 21/01/08TOUTEN BOOKSTOREさんの本棚を作っています(本屋2021.1/16オープン予定)
- 20/12/21幼稚園の皆さんにおがくず活用していただきました。
- 20/12/16名古屋市天白区で古民家再生工事がはじまりました。
- 20/12/10瀬戸の古民家再生K様邸にお伺いしました。
- 20/11/02TOUTEN BOOKSTOREさんという名の本屋さんが金山に2021年冬にオープン予定です。
- 20/07/16白蟻にご注意ください part2 。。。名古屋市緑区のリフォーム現場より
- 20/06/20白蟻にご注意ください part1 。。。名古屋市緑区のリフォーム現場より
- 20/05/28古民家再生現場完成です・・・愛知県日進市
- 20/03/19【求人情報】大工見習募集