新たに2階の床を造っていきます・・・名古屋市緑区の古民家再生現場より
名古屋市緑区の古民家再生現場です。
.jpg)
工事の方は、着々と進んでいます・・・
今日は、再生工事を決断する、きっかけともなった、
『子供部屋を作るために、床面積を増やす』
という工事に白井君と山ちゃんが、とりかかっています。
.jpg)
床を支える、梁を加工する白井君。
.jpg)
仕口の加工を丁寧にしていきます。
.jpg)
後ろの山ちゃんは、添え柱を取付け始めています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
上部のあるのは、昨日入れた梁。
.jpg)
.jpg)
仕口の加工も終わったので、
二人で、持ち上げていきます。
.jpg)
.jpg)
既設柱に、ホゾを差し込んでいきます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
掛矢を使いながら、慎重に納めていきます。
これで、新たな床を支える、骨組みができました。
.jpg)
10年前に、「子供たちがのびのび育つように」と造った、吹抜はなくなりますが、
新たな床が、子供たちをまた育んでくれるように思います。