スタッフブログ
さすがなべさん。よくわからん。
2012/05/30(水)
古民家再生現場
ぜんこうです。
津島市のI様邸古民家再生工事現場に行っていました。
現場では、板金屋さんの松野さんが、破風・鼻かくしの板金巻きが進んでいます。
内部はというと。。。。
マツミの大工のなかさんが、足固めの補強工事を行っています。
礎石の上に柱が乗っているだけの状態でしたので、柱同士を足固めを入れることで
筋結し、羽子板で引き合うことで一体性を持たせています。
左官屋さんのなべさんにも、一仕事お願いしました。
基礎巾木に下こすりをしてもらいました。
ぜんこう「 なべさん。じゃまなら足場板外すよ~。」
なべさん「 せわない。せわない。 取らんでも行けるで。」
ぜんこう「 ほんまに~。とらんでいいの?」
なべさん 「かまへん。かまへん。 ぶほー。」
。。。
。。
。
見に行くと。
足場板。 外していました。
ほれみぃ~。なべさん。言ったやん。じゃまだって。
記事一覧|2012年5月
- 12/05/30さすがなべさん。よくわからん。
- 12/05/28【動画あり】一宮の古民家再生!すばらしい出来栄えにほれぼれ。
- 12/05/27バルコニーの改修を行っています。
- 12/05/23川脇さんが塗装にやってきました。 知多市の古民家リノベーション現場より。
- 12/05/23大きな建物が下がっていく様は圧巻です。愛知県岡崎市の古民家再生現場より。
- 12/05/21お腹がつかえそうになってます。
- 12/05/20昭和高校4-新と旧 クラブハウス 部室のリフォーム リノベーション
- 12/05/19自然素材の塗料を古民家再生現場に塗りました。くー大変だ。
- 12/05/18社員研修に行ってきました
- 12/05/16墨付け・刻みが始まりました。愛知県岡崎市の古民家再生工事現場より。