スタッフブログ
名古屋市の瑞穂区
Sハイムの連棟式住宅です。いわゆる長屋で、写真では2棟ですが右も含めて3連棟だったとか。
K様は、数年前に右のお宅を購入され、2棟を1軒として使用されています。
使い勝手がかなり悪いようで、
今回は、大きく手を入れて住みやすくしよう、と決心され、
ご依頼いただきました。
解体工事が始まります。
軽量鉄骨造なので、
鉄骨の筋違、ブレースが表れてきます。
一週間ほどで、ほぼ構造材がむき出しに。
白い壁の向こうが、隣の家です。
10年前の改装工事で、
柱とブレースを撤去してしまった場所を発見。
代わりに木の柱(つっかえ棒???)が建ててある???
つっかえ棒の根本です。これはヤバイ。
ここまで解体しないと、わからない欠陥が多いです。
まずは、補強工事からですね。。。。
記事一覧|2012年12月
- 12/12/21リノベーション始まります・・・名古屋市瑞穂区
- 12/12/17番犬お疲れ様。と、ご迷惑をおかけしました。
- 12/12/15いい感じの建具が付きました。名古屋市中川区にて
- 12/12/13撮るなと言われても、撮りたくなっちゃうのが人の性ってもんです。東海市のリフォーム現場より。
- 12/12/10桧の香る家
- 12/12/10喜んでいただけてうれしいです。愛知県津島市の古民家再生現場より。
- 12/12/08ふふふ。。。いい感じ。 名古屋市中川区東起町のマンションリノベーション工事現場より。
- 12/12/06豊田市の古民家再生現場は、だいぶ工事が進んできました。
- 12/12/06いや、頼んでないんですけど。。。。あらちゃん。