スタッフブログ
タイル屋さんの宇佐美さんと左官屋さんのなべさん。足して150歳。一宮市のナチュラルリノベーション工事現場。
2013/04/29(月)
リフォーム・リノベーション
こんにちは。ぜんこうです。
一宮市のIさま邸リノベーション工事現場では、ちゃくちゃくと工事が進んでいます。
先週の金曜日には、左官屋さんのなべさんに来てもらって、しっくいの仕上げ塗りのテクスチャーを
確認してもらいました。
こんな感じの凹凸で、いやいや、もう少しこんな感じでと、Iさまも交えながら
コテの付け方を決めていきました。
ダイニングでは、タイル屋さんの宇佐美さんに来てもらっています。
その前に、マツミの大工のあらちゃん力作のキッチン収納。
ダイニング側からは、可動棚付きの収納(モデムなども収納できるよう配線)
キッチン側からは、電子レンジなどの家電収納。
なかなかいい感じではないでしょうか。
キッチン奥には、食器棚と小さいカウンター。
冷蔵庫を隠したスペースになっています。
で話は戻って、タイル屋さんの宇佐美さん。
朝から、タイルの割り付けを打ち合わせをして、張りはじめました。
輸入タイルのため、納期の待ちもありましたが、素敵なダイニングになるでしょうね。
宇佐美さんも70超えて、めちゃめちゃ元気。
なべさんは、あと数年で80。
やっぱすごいね。70代。