スタッフブログ
壁下地に天井下地に、だいぶ進んできました。
2015/05/30(土)
リフォーム・リノベーション
こんにちは。ぜんこうです。
中区大須の万松様改装工事現場では、マツミの大工さんたちが、下地工事の
真っ最中です。
大工のしらはんは、廊下の天井下地を行っています。
75(7尺5寸)間の225ミリで胴縁をながしていきます。
そんな天井下地に、照明や換気ダクトを配置するために
墨出しを行ったのですが、位置がことごとく胴縁にあたるミラクルタイム。
指示通りの位置に出すためには仕方が無いと、胴縁を切って、補強し
なんとか指定の位置に出すことに成功しました。
棟梁のなかちゃんは、個室1の収納の壁下地に悪戦苦闘。
というのも、ちょっとぜんこうが無理を言ったから。
も~といいながらも、ちゃんとやってくれるなかちゃんです。
記事一覧|2015年5月
- 15/05/30壁下地に天井下地に、だいぶ進んできました。
- 15/05/29万松さんのランチ、うまかった~!!!
- 15/05/28「大工って楽しいな~」 by 荒木・・・・・愛知県東郷町の古民家再生現場より
- 15/05/27だいぶ現場が変わってきました。名古屋市中区大須の万松様改装工事現場です。
- 15/05/25古民家再生工事中の東郷町の現場に行ってきました。
- 15/05/19ばっちり納まりました。スライディングウォールも、予想してなかった穴も。。。
- 15/05/16下地工事が進んでいます。大須の万松様改装工事現場便り。
- 15/05/13大須の日本料理屋さんの万松さんの改装工事が始まりました。
- 15/05/09仕上工事がどんどん進んでいます。。。新築住宅現場より