●洗面・お風呂・トイレリフォームまとめ
快適で使いやすい水まわりへ|洗面・お風呂・トイレの改装・間取り変更・バリアフリー対応も
現場レポート|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年10月22日
-
(S様邸浴槽交換)タイルも貼りあがり、人工大理石の浴槽もぴったり収まりました。壁のヒノキも20年前の施工とは思えないほど美しく、当時の風合いを残しています。 ヒノキ風呂、再び完成です!
- 2. 2025年10月22日
-
(S様邸浴槽交換)タイルも貼りあがり、人工大理石の浴槽もぴったり収まりました。壁のヒノキも20年前の施工とは思えないほど美しく、当時の風合いを残しています。 ヒノキ風呂、再び完成です!
- 3. 2025年10月21日
-
白くくすんだ既設タイルを、丁寧に磨き上げる。タイルの白化は水道水のミネラル成分や石けんカスなどによるもので、壁面の水滴が乾くときにミネラルが粉(スケール)として残るために起きる現象です。
- 4. 2025年10月18日
-
(S様邸浴槽交換)タイル下地の施工中。 今ではユニットバスが主流ですが、こうした在来工法のお風呂づくりには職人の技と手仕事の温かみを感じます。
- 5. 2025年10月18日
-
(S様邸浴槽交換)浴槽搬入完了。 やまちゃんと白井くんが力を合わせ、息の合った作業で、無事に設置を終えることができました。
あとはタイル下地を左官さんにお任せ。最近はユニットバスばかりで、在来のお風呂造りも少なくなってきました。
- 6. 2025年10月18日
-
(S様邸浴槽交換)重量のある人工大理石の浴槽を、やまちゃんと白井くんが力を合わせて搬入。
- 7. 2025年10月16日
-
(S様邸浴槽交換)20年前に古民家再生したお宅からのご依頼です 当時設置した、大きな桧風呂が漏れる様になったので、今度は人工大理石のバスタブに取替をします 先ずは解体工事から。切断すると、檜のいい香りがしてきます。 新しい架台を設置していきます
- 8. 2025年10月16日
-
(S様邸浴槽交換)桧の浴槽を解体中。切断面より桧のいい香りがしています。
- 9. 2025年10月16日
-
(S様邸浴槽交換)20年前に古民家再生したお宅からのご依頼です 当時設置した桧風呂からお湯が漏れるようになり、人工大理石のバスタブに取替えていきます
- 10. 2025年10月14日
-
施工例④ 桧風呂から 人工大理石のバスタブに交換
20年前に古民家再生したお宅から降った旅のご縁をいただきました。 当時設置した、桧風呂が経年の傷みで漏れる様になったので、20年ぶりにバスタブの交換をすることになりました。
- 11. 2025年08月08日
-
(お風呂リフォーム・天白区・I様邸)脱衣室のクロス貼り替え・照明交換・手すりの取り付けが完了し、おふろリフォームがすべて無事に完了しました
- 12. 2025年07月31日
-
(お風呂リフォーム・天白区・I様邸)浴室改修工事 在来工法の浴室から ユニットバスへのリフォームです。TOTOのシンラを採用しました。
シンラならではの上質な浴槽デザイン、肩湯や打たせ湯などの機能が、
日々の疲れを癒す特別なバスタイムを演出してくれます。
実際にご使用いただいたお客様からは、「入浴が毎日の楽しみになった」と嬉しいお声をいただきました。
- 13. 2025年07月30日
-
(お風呂リフォーム・天白区・I様邸)浴室改修工事 在来工法の浴室から ユニットバスへのリフォームです。
- 14. 2025年07月29日
-
施工例③ 在来工法からユニットバスへ
(お風呂リフォーム・天白区・I様邸)浴室改修工事 在来工法の浴室から ユニットバスへのリフォームです。
- 15. 2025年07月10日
-
After(団地お風呂リフォーム)団地のお風呂をリフォームしました。清潔感のある白いタイルでまとめ、シンプルながらも明るく美しい空間に仕上がっています。
- 16. 2025年07月10日
-
before(団地お風呂リフォーム)
- 17. 2025年07月10日
-
After(団地お風呂リフォーム)団地のお風呂をリフォームしました。清潔感のある白いタイルでまとめ、シンプルながらも明るく美しい空間に仕上がっています。
- 18. 2025年07月10日
-
After(団地お風呂リフォーム)団地浴室のリフォーム事例です。壁一面を白いタイルで整え、シンプルで清潔感のあるデザインに。毎日の入浴がより心地よく感じられる空間となりました。
- 19. 2025年07月10日
-
before(団地お風呂リフォーム)(団地お風呂リフォーム)公団のお風呂をリフォームしました。清潔感のある白いタイルでまとめ、シンプルながらも明るく美しい空間に仕上げました。
- 20. 2025年07月09日
-
施工例② 団地のお風呂がシンプルに
(名東区・団地お風呂リフォーム)公団のお風呂をリフォームしました。清潔感のある白いタイルでまとめ、シンプルながらも明るく美しい空間に仕上がっています。
- 21. 2025年06月12日
-
After(戸建・古民家・お風呂リフォーム) 従来のタイル張り浴室から、断熱性・清掃性に優れたユニットバスへリフォームしました。介護保険を活用し、浴槽や手すりはユニバーサルデザイン仕様を採用。ご高齢の方でも安心して使える、快適で安全なお風呂に生まれ変わりました。
- 22. 2025年06月12日
-
before(戸建・古民家・お風呂リフォーム) タイル張りの浴室。窓は木製でした。ユニットバスへのリフォームで快適になりました。介護保険を活用しています。
- 23. 2025年06月11日
-
施工例① 古民家のお風呂をユニットバスへ
(古民家のお風呂リフォーム) 従来のタイル張り浴室から、断熱性・清掃性に優れたユニットバスへのリフォームで快適に。介護保険を活用しています。
.png)



