吹抜け→居室に!8畳の部屋を作る

空間を二倍に!吹抜けリノベーション

現場レポート|リフォーム・リノベーション

建築中レポート

1. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

18年前に新築工事させて頂いたS様邸 子供も大きくなり、部屋数を増やしたいと相談が有り 吹抜を無くし、一部屋増やす工事です。

2. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

思い入れのあるスノコも解体。 この材料を使用し、踏み台を製作予定です。

3. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

居間の吹抜に床を造っています (寺西)

4. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

18年前に新築工事させて頂いたS様邸 子供も大きくなり、部屋数を増やしたいと相談が有り 吹抜を無くし、一部屋増やす工事です。

5. 2025年10月20日
電気配線工事

順調に進んでいます。 マサ君も電気の配線工事に来てくれています。

6. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

順調に進んでいます。吹き抜けだった空間が8畳の部屋になります(白井)

7. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

順調に進んでいます。吹き抜けだった空間が8畳の部屋になります(白井)

8. 2025年10月20日
吹抜けリノベーション

順調に進んでいます。吹き抜けだった空間が8畳の部屋になります(白井)

 

一級建築士による「蔵」リフォーム無料相談会:新しい可能性を探る

全国的に、古き良き「蔵」をカフェやショップ、ギャラリーとして活用する動きが広がっています。実家の蔵の使い道に悩んでいる、または自宅の蔵を現代のライフスタイルに合わせてリフォームしたいとお考えではありませんか?

名古屋で歴史建造物の保存と活用を推進する一級建築士による「蔵」リフォームの無料相談会を開催します。蔵の魅力を最大限に活かしながら、実用的な空間へとリフォームするアイデアを、古民家や蔵のリフォームに豊富な経験を持つ専門家と一緒に考える絶好の機会です。

蔵のリノベーションや活用方法を知りたい方は、ぜひこの機会にご相談ください!

一級建築士による蔵リフォーム無料相談会

 


 

施工事例

カタログ プレゼント

お客様のライフスタイルやご要望に合わせて、理想の住まいを実現できるよう全力でお手伝いいたします。

 

松美建設 Instagram インスタグラム